セレッソに関わる人々:第2回 西口晴久さん Vol.2
西口晴久さんのVol.2です。
タイキャンプの事、バンコクグラスについてなどを話してもらいました。
●今回のタイキャンプはどうでしたか?
個人としては、このキャンプで思いもしていなかったことがたくさんありました。
日本から来たゴール裏の人たちと仲良くなれたり、選手と会話することができたりして、より一層セレッソが好きになりました。
来年も是非やってほしいです。
今回、バンコクグラスFC×セレッソ大阪の試合で、僕が思っていたよりタイ人の方が、セレッソを応援してくれました。
これをきっかけにセレッソって面白いなと思ってくれた人もいると思うので、1年で終わるのではなく、本当に続けてほしいです。
今回、日本から来たサポーターの方に楽しかった、来てよかったと言ってもらえたので、
来年は今年より多くの10人以上のセレッソのサポーターが来てくれたらもっとうれしいですね。
●バンコクグラスFCについて
セレッソと提携をして、ヤンマーもスポンサーになったので、
今年はシーズンチケットを買って、ホーム17試合を観に行ける限り観にいきたいと思っています。
バンコクグラスの応援ももちろんですが、
バンコクグラスのサポーターとセレッソのサポーターの橋渡しができればなと思っています。
来年もセレッソがタイキャンプをするのであれば、
セレッソのサポーターとバンコクグラスのサポーターが
交流会などができるように、こっちで仲良くなって体制を整えておきたいと思ってます。フットサルなどもできたらいいですね。
夢はACLで
セレッソとバンコクグラスが対戦して、
両方を応援できればと思ってます。
2.3年以内に実現できるように両方頑張って応援します。
今回のタイキャンプで西口さんや他のバンコク在住セレッソファンの方と知り合えてご飯を一緒に食べたり、家に招待してくれたりと非常に楽しいバンコク滞在になりました。バンコク在住のセレッソファンの方同士がこのキャンプをきっかけに知り合ったというのもうれしかったです。今年はバンコクでセレッソの観戦会などもしたいということでした。
来年もタイキャンプをやってくれれば本当にうれしい限りです。継続は力なり。
そしてバンコクグラスのサポーターと交流会やフットサルができるならと思うと本当に楽しいだろうなと思います。ACLで日本に来た際にもなどなどを考えると夢は膨らみます。
枡田 亮志

![]() |
